2008年09月01日

道路に寝泊りしてはいけません

200808291231001.jpg

東京都荒川区、渾身の洒落だろうか。残念なことに全然笑えない。

ソフトに言えば良いってもんじゃないし、良いとか悪いとか以前に、言っても仕方がないことってのがあるのだ。私有地だったら話は分かる。「ここはワタシの家なので寝泊まりしないで下さい」というのは筋の通った話だろう。だが行政にこう言われてもなあ。誰だって、どこかでは寝泊まりしなきゃならない訳で、だからこの言い草は何ら問題を解決しないと思う。

こんな看板一枚だって、税金が使われてる筈だ。もっと他にやるべきことがあるだろうに。
posted by 非国民 at 23:25| Comment(9) | TrackBack(0) | 街で見かけたヘンなもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ううっ・・・。 明日は我が身、かも知れない・・・(爆)。 荒川区には行けない訳ね・・・(苦笑&溜息)。
Posted by ちろ at 2008年09月02日 20:49
ちろさん
ああ明日は我が身。私もです、笑ってる場合じゃなく。
渾身の洒落が全然笑えないのは、もちろん自民党と公明党のせいなんですが。
Posted by 非国民@六本木 at 2008年09月02日 23:42
六本木なんかにいるのか! この不良めっ!(笑)

えーそれはさておき、昼間は図書館にいてはいけない。夜は道路にいてはいけない。
「明日は我が身つながり」の私は、将来どこにいればいいのでしょうか。あの世?
Posted by やきとり at 2008年09月03日 00:56
まぁ、道路を追われたら、あの世しか行き先がないでしょうね。
Posted by 黒木 at 2008年09月03日 07:32
今度は「道路で野垂れ死んではいけません」という看板が立つのでしょうか。そこまでやれば荒川区の洒落も大したもんです。
Posted by 非国民 at 2008年09月04日 01:41
身元不明者にノタレ死なれると行政の費用負担で埋葬しなければいけませんからね、「道路で野垂れ死んではいけません」ぐらいのことは言ってもいいんじゃないでしょうかね、荒川区。
Posted by manet at 2008年09月10日 23:25
そうは言っても、誰だってどこかでは死ななきゃならん訳で、やっぱり問題の解決には繋がってないような気がします。
Posted by 非国民 at 2008年09月11日 01:34
「荒川区」ってネットカフェのチェーンの名前? 簡易ホテルの名前かもしれないなあ。
Posted by kuroneko at 2008年09月11日 10:33
その可能性には思い至りませんでした。でも本当に荒川区で見たんですよ。まあ荒川区に「足立区」という簡易ホテルは無いでしょうけど。
ところで行政区画の名称って商標登録出来るのかな。
Posted by 非国民 at 2008年09月11日 23:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック