相変わらず、スパムトラックバックの奔流が止まらない。
私は勝手に「虫が湧く」と呼んでいる。
毎日毎日というわけではなくて、それなりに波があるのだが、多い時は一日で30件以上のスパムTBが殺到する。
左側に設置されている『最近のトラックバック』枠は15件を表示する仕様になっているので、そんな日はあっという間に全てがスパムTBで埋められてしまうのだ。
現在も、見ての通りの状況である。
以前は見つける度に摘んでいたが、今回は放置してみる。
もう面倒くさい、っていうか、30件も40件もトラックバック消すのって大仕事なのよ。
「北国」さんの方でも、時々まとめて駆除してるみたいだし。
ちなみに、(今に始まった事では無いが)ここチャンネル北国tv.はlivedoorからのトラックバックを受け付けていない。livedoorから、というだけで一律に弾かれる。
スパムトラックバック対策だと言われているが、ぜんぜん対策になっていない。どういうフィルター設定になってるんだか。
品の無い広告を貼付ける前に、この手のスパムをどうにかすれば、サーバーの負荷も軽減されるだろうに。
考えた方が良いと思うぞ。
2006年09月26日
この記事へのトラックバック
これで結構、排除できているようなのですが、最近、多分これへの対抗手段で「トラックバックの内容を一言、日本語で説明する」ギャンブル系からのトラックバックが増えてきました。
鼬ごっこ。やれやれ。
ところで、私の方は2、3の限られたエントリのみに湧くのですが、
非国民さんトコは、のべつまくなし湧きまくりですねえ。北国歴が長い人ほど湧きやすい?
ちなみにこれ書いてる現在、左のTB欄ぜんぶスパムで埋め尽くされてますよ〜。(泣)
他所で「北国」の文句を言っても仕方がないでしょう。住人であるからこそ、文句を言うわけです。
在日非国民の私が文句を言い続けながら日本に住んでいるのと似たようなもんですかね。
もちろん出て行くのは簡単だし何時でも出来るんですが、どうせ私の事ですから、どこに住んでも文句は絶えないんでしょうな。
>gegengaさん
やれやれ・・・
そちらもですか。最近また勢いがついたようですね。
私の場合も、虫の湧くエントリーはだいたい決まっています。ただ、その基準と言うか、法則性が全くつかめません。「虫のつきやすい文字列」みたいなのを把握出来れば、ある程度こちらでも自衛出来るんでしょうけど。
一年以上も前のエントリーに意味不明の虫が湧き続けるのを見ると、どっと消耗しますね。