2006年08月16日

ちょっとレイアウトを変えてみた

株式会社チャンネル北国さんが、無粋な広告枠を勝手に設けたからである。
そりゃ商売ですから、広告が入るのは仕方がないと思いますよ。
ただ、それにしたって、もう少しスマートなやり方は無いものだろうか。これでも少しはデザインを気にしてページを作っているのに、品の無い広告枠のせいで台無しである。そうはいっても、こちらの設定では、広告枠を小さくしたり下に移したりは出来ない。

で、しばらく考えてみた。
醜悪な広告枠が右上にあるのと左上にあるのと、どちらがマシか。
マックユーザーの私には、画面の右上は大事という意識があって、ここを崩されるのは我慢ならない。まだ左上の方が堪えられそうだと判断して、レイアウトを変更した。

広告枠を含んだリンク部分が左側に、記事本文が右側に来るように、逆転させた。
さらにカレンダー以下の左側ブロック全体を少し下に降ろした。
ブログタイトルも右の方に移して、なるべく「そこ」に目が行かないようにしたつもりだ。
今のところ、出来るのはその程度しかない。
抜本的にページデザインを変えることも考えたが、この無粋な広告枠をすっきりと収めるデザインは、ちょっと思い浮かばない。だいたい、機械のことが良く分からない私にとっては、これだけでも大仕事だったのだ。
まあ、これで我慢するとしよう。

しかし北国さん
こんな言い方はしたくないのだが、これじゃまるっきり「三流メディア」丸出しです。広告にも、いや広告だからこそ、洗練されたセンスが求められるのですよ。
デザインを台無しにして存在を主張する広告は、決して見る人に好印象を与えません。それは広告として無駄であるばかりか、逆効果ですらあります。そんなところに広告を載せる企業のセンスまでもが疑われてしまうからです。私なら間違いなく疑います。
住人としてお願いします、もう少しさりげなく、スマートに商売して下さい。
アフィリエイトで埋め尽くされた、商売気丸出しのページは、見る人も引きますよね。それがデフォルトの枠であっても、同じことなんです。
posted by 非国民 at 01:51| Comment(26) | TrackBack(3) | 北国tv→seesaa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは結局

反米嫌日戦線パージ

    ↓

アクセス数が多い社会派ブログが続々と脱北

    ↓

広告収入減少


という一連の流れだと思うので、反米嫌日戦線を北国に呼び戻せば
以前のようなにぎわいを取り戻すことができると思いますよ。
Posted by ゲスト at 2006年08月16日 09:38
いや、ホント商用広告が巨大に表示されないという唯一のメリットが無くなったと言う感じです

はなゆーさんが仰るように経営苦しくなってるのかなー。
Posted by ゲスト at 2006年08月16日 11:36
闘うリベラルさんや、やきとりさんを間に立てて、できるだけ早く死ぬのはやつらださんを北国に呼び戻さないといけませんね。この様子では。
Posted by ゲスト at 2006年08月16日 12:29
死ぬのは奴らだ氏、さっさと帰郷しなさい。親分は、北海道好きみたいだぞ・・・とほざいてみるw
Posted by じょせつ at 2006年08月16日 13:55
>死ぬのは奴らだ氏、さっさと帰郷しなさい。


パスワードがわからない以上、帰ってきてもブログが書けないです。
Posted by ゲスト at 2006年08月16日 14:03
そのうちまた変わるでしょう。しばらくは静観。

でも、「開いたらいきなりレイアウトが崩れていた」というのは、今後はなしにしてもらえないかなぁ。
Posted by きむぱぱ at 2006年08月16日 16:31
早くも転出を表明する住人が出てきましたね。
当然でしょう。
まるでダメ会社の見本を見ているようです。北国さんは、この手の商売における「商品価値」の意味が、全然分かってないんですね。
Posted by 非国民 at 2006年08月16日 21:47
どう考えてもデカ過ぎますね。

ちなみに私もマックユーザーです。と、見当違いの部分に食いついてみました。
Posted by やきとり at 2006年08月17日 00:36
意外な所でお会いしました。ごぶさたしてます。
りぶるマスターの件、いまだ進展がないみたいですね。
Posted by やきとり at 2006年08月17日 02:10
過去のいきさつにこだわらず、死ぬのはやつらださんを北国に呼び戻すべきでしょうね。そうすれば、アクセス数が多い社会派ブログが北国に戻ってきます。
Posted by ゲスト at 2006年08月17日 05:56
そういうことは、基本的にあってはいけないと思います。


ちなみに、私もマックユーザです(^_^)
Posted by autan at 2006年08月17日 21:58
でも、どこにどーやって広告を置く? なんて考えたら頭痛くなりました。
とりあえずサイドのでかいのはいらないですよねぇ
Posted by きょろ at 2006年08月20日 01:01
あと、チカチカ動くのも絶対に止めて欲しいですね。
私はテレビを見る習慣が無いので、特に耐性が低いのかも知れませんが。
Posted by 非国民 at 2006年08月20日 01:32
このチカチカだけでも何とかして頂けないものでしょうか。
そのうちに右目と左目が点滅するのではと案じてます。
Posted by arisan at 2006年08月21日 15:39
おや?
広告、小さくなりましたね。
北国、ついにユーザーの声に負けたのでしょうか?
Posted by ゲスト at 2006年08月22日 12:06
おめでとうございます・・・は変だし、歓迎しますも違うし、まあとにかく良かった良かった!
Posted by やきとり at 2006年08月22日 20:06
最初、意味がわからなかったのです。
firefoxで、同じサイトからの画像のみ読み込む設定にしておけば、「インビジブルハンド」という文字が出るだけで、チカチカは読み込まれませんので。
Posted by ゲスト at 2006年08月22日 20:45
非国民さん、tbの意味がわからず(それほど初心者なのです)お礼が遅くなりました。チャンネル北国さん、それなりの対応してくれましたね。これくらいの広告ならいいかなと思えるようになりました。ただ私は自分のHPとリンクしているので、そちらにはやはり自分の意図しない宣伝がはいるのは本意ではないのでメインブログを変更しました。チャンネル北国のブログのほうも切りたくはないので、しばらくは、2本立てでいくつもりです。
ところで、非国民さんのブログ読ませていただきました。そのすべてに共感し、同意します。そして、確たる考え方・信念にもとずいた揺るぎない思考の展開に私は本当に驚いています。つくづく、こんな方がこっち側?で良かったと思っています。年だけは私の方が上なのですが、これから非国民さんのブログで勉強させていただこうと思っています。よろしくお願いします。
Posted by kokemomo at 2006年08月25日 09:34
皆様、コメント有り難うございます。
このところ仕事が怒濤を極めていて(富山の山奥で演劇祭やってたりして、さっき帰って来ました)更新してませんが、もう少しここで続けてみようかと思います。
それでも、多くの住人が表明している通り、北国tv.への不信感は大きく残りますね。
Posted by 非国民 at 2006年08月26日 22:30
阿修羅でmixiと北国の同時バッシング発生中

http://asyura2.com/0601/it09/msg/247.html
Posted by ゲスト at 2006年08月27日 11:15
kuantanさんの「日付のある紙片」
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/
も、ニフティ側の一方的な通告(きっかけは例によってタレコミ)で閉鎖に追い込まれました。
もの言う人間には住みにくい世の中になりましたなあ。
Posted by 非国民 at 2006年08月28日 01:04
まもなく北国がシステムを移築しますが、こういう時のメンテナンスはえてして予定よりも大幅に長引くものなので、そんな場合に備えて、連絡用の掲示板を用意するか、期間限定の使い捨てブログの開設も検討なさると良いかもしれません。
Posted by ゲスト at 2006年09月21日 21:37
大きな声では言えませんが、既に検討しています。
Posted by 非国民 at 2006年09月22日 02:59
脱北者には厳しい刑罰が待っていますぞ!
Posted by やきとり at 2006年09月24日 01:19
大きな声では言いませんから、聞き捨てて下さい。
Posted by 非国民 at 2006年09月24日 04:31
パージされるまえに脱出するというのはごく自然な判断だと思いますが。
Posted by ゲスト at 2006年09月24日 13:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

いこう斎が行く!(裏道?)
Excerpt: (2006-08-19 08:25:27 初回書き込み。色々思うところがあって、8月中は自動的にトップのエントリーとなるように設定しております。)  最近来られた方で、「おや?」と思われた方も多いでし..
Weblog: いこう斎が行く!(裏道?)
Tracked: 2006-08-20 18:52

One day
Excerpt: 今さら、騒ぐのもなんですが ひとさまのエントリーに便乗したまんまというのも、なんですし。 今回の広告バナー表示について、です。
Weblog: One day
Tracked: 2006-08-21 15:35

チャンネル けろ屋
Excerpt: サイドのでっかい広告がどーにも目についてやりきれないので考える。 そーだょ、目に入るからイライラするんだょ  って事でスタイル変更(やっつけ仕事だけど) スクロールしなければ見えないようにしてみました..
Weblog: チャンネル けろ屋
Tracked: 2006-08-24 11:07