わたくし、既に人生の半分以上を非国民として生きてきましたので、日本人だった頃の記憶が曖昧になりつつあります。
そこで、北国住人のマジョリティである(と思われる)日本人の皆さんに改めて聞いてみたいことがあります。
昨今、女性天皇の是非を巡って、一部では議論が起こっているそうですが、拒絶反応を示している方が一体どのように考えているのか、単純に質問してみたいと思います。
* *天皇が女性であることによって、日本人(である貴方)は具体的にどのような不利益を被るのか?*
そんなこと考えたこともない、という人には、こう聞いてみたいと思います。
* *では逆に、天皇を男性に限定することによって、日本人(である貴方)は具体的にどのような利益を得てきたのか?*
非国民たる私は、はっきりとこう考えます。
具体的には、どのような利益も不利益もない。なぜならば、天皇制度そのものが、少なくとも現代においては全くの無用の存在だからです。
2004年11月13日
この記事へのトラックバック
闘うリベラルのチャンネル
Excerpt: 皇室典範 第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
Weblog: 闘うリベラルのチャンネル
Tracked: 2004-11-13 20:15
反米嫌日戦線 LIVE and LET DIE(三流偏向不公正独断蝦夷自分趣味)
Excerpt: 愛子ちゃんが生まれてから、 「『女帝』でもいいじゃないか」 「女性天皇は、男女平等社会にふさわしい」 という意見がでているが、男系男子の皇位継承が天皇制の伝統である。 血統という差別を本質とする天皇制..
Weblog: 反米嫌日戦線 LIVE and LET DIE(三流偏向不公正独断蝦夷自分趣味)
Tracked: 2004-11-14 04:21
pokoponにっき
Excerpt: 歌舞伎に女優は出演できない。そういう伝統だから。 というのはウソだと思ってい
Weblog: pokoponにっき
Tracked: 2005-04-16 04:42
サブカル雑食手帳
Excerpt: ??芦鵝??電掬??┘蹈船奪??験悗防舛??譴拭峇堵??覆詈鞠◆廚目数々を紹介したが、今回は政治闘争の手段として大量の糞尿が 用いられたケースを紹介しておきたい。 1990年11月21日、明仁天皇の..
Weblog: サブカル雑食手帳
Tracked: 2005-10-18 20:56
pokoponにっき
Excerpt: 時々、天皇の後継問題に触れている。このblogでは政治的な問題に触れるつもりはない。なのに触れる場合は、問題そのものではなく、関連した「コミュニケーション」や「文化」の問題に興味を持った時だ。 天..
Weblog: pokoponにっき
Tracked: 2006-01-12 02:13
>「皇室典範」違憲→「女性天皇認めろ」というご都合主義の単純化された些末な話はうんざりだ。
全くその通りだと思います。
「伝統にも、良い伝統と悪い伝統があるのだから、時代錯誤な部分は改めていきましょう」と言うのでしたら、是非とも、同じ論理で天皇制度そのものをやめましょうという発想に向かって欲しいですね。
天皇と皇族は、自分達の財産で暮らして頂きたい。
相撲や歌舞伎などの伝統芸能でも似たような差別構造が見られますが、こちらにはあまり腹が立たないのは、やはりそこが違うからでしょう。利害関係が無いというか、まさしく“ヨソの家の話”という感じです。
一切の法的根拠無しに(税金も使わずに)、それでも何らかの制度として天皇制が残るのなら、残っても構わないと思います。
構わないと言うか、そこから先はもっぱら日本人が考えるべき問題であって、非国民たる私が口を挟むことでは無いとも考えます。
積極的に残したい気持ちはありませんが、具体的にはやはり神道教団とか伝統芸能の家元みたいな感じ
になるんでしょうか。
文化人類学的な興味は残ります。
失礼ながら、仰ることが良く分かりません。
愛子とそのイトコが死ぬまで、天皇が存在する。
>では逆に、天皇を男性に限定することによって、日本人(である貴方)は具体的にどのような利益を得てきたのか?
浩宮と秋篠宮が死ねば、天皇がいなくなると期待できる。
最近、こう思って、皇室典範反対になりました。