カーレド・ホッセイニ『そして山々はこだました』読了。
良い話を読んだ、と素直に思う。長生きして良かった。
まずもって本当に上手い。これほどの奥行きを持ったエピソードの集積をきっちりと紡ぎ上げ、しかも読み難いということがない。大変な力量だと思う。これが三作目だというから凄い作家だ。しかも作家になる前は医者だったというから並みの才能ではない。そしてなお凄いのは、上手いだけではないという点だ。奇抜な設定や妙に凝ったプロットなどの小手先は一切なく、ひたすら物語そのものが持つ圧倒的なチカラに引き込まれる。これこそが小説を読む愉悦。
絶対に読んで損はない一冊だが、早川書房さんは増刷するつもりが無いらしい。日本では流行らないのか。そんなこともないと思うのだが。ちなみにアメリカではべらぼうに売れたらしい。確かにアメリカ人が悦びそうな話だ、とは思った。あの人たち、家族の話が大好きだからなあ。
2017年04月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック