2023年01月18日

日本人が軍拡を望んでいるという噂は本当かしら

近頃の世論調査では「防衛費の増額には賛成」する一方で「そのための増税には反対」との声が多数だとか。

よう分からん。というか全く分からん。

防衛費を増やすなら増やすで、誰かがその金を出すことになる。アメリカ人が出すのか、中国人が出すのか、まさかそんなことはあるまい。日本人が出す以外にないのだとすれば、つまりは税金ということになる。であれば「軍備増強は大いに結構ただし自分が金を出すのでなければ」という態度は、本当に軍備増強を望んでいると言えるのだろうか。一瞬でも考えた上での回答なのか。自分が金を出すのでなければ何だって結構なのではあるまいか?

日本の人口は今後も減り続ける。一方で守るべき国土の面積は減らないのだから、放っておいても一人当たりの負担は増えるが必定。さりとて、人は国防のためだけに生きるわけではなく、負担するにも限度というものがある。

さて、どうするか。
 
posted by 非国民 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑念 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。