2005年11月29日

iREX2005 国際ロボット展

http://www.nikkan.co.jp/eve/05ROBOT/index4.html
東京ビッグサイトで明日から開催される。

ちょっと時間が空いたので、ぶらぶらと会場内を歩いてみたのだが、これがなかなか凄い。
オープンは明日なので、今日は各社とも設営・調整中なのだが、それでも凄い。
機械のことは全然分からないので、実は何が凄いのかも分からない。ただ凄いのだ。
大体、それぞれが何をするロボットなのかさえ、私には見当も付かないのだ。ひたすら圧巻である。二足歩行のヒューマノイドでは無く、純然たる産業用ロボットなので、何と言うか、迫力が違うのである。

例えて言えば、歯医者に行った時に目の前に「いぃ〜ん」と出て来るあの忌わしいアーム、あれの人間よりもでかいヤツが、勝手に動いているのである。うかうかしてると殺されてしまいそうだ。

どんな仕組みになっているのかは分からないが、それでも、動いている姿は見ていて飽きることが無い。
動物園にいるような気分になった。
posted by 非国民 at 20:12| Comment(8) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

どこまでが仕事なのか

このところ、やたらと忙しい。
今月は完全に休日無しだ。

しかもカネにならない仕事ばかりと来たもんだ。

ひょっとして、世間一般の規準では、そういうのは“趣味”とか“道楽”と言われるのかも知れない。
まあ、好きでやってる部分も少なくないののだから、そう言われても仕方がないのかな。

そうは言いつつ、生活のこともあるので、来月は頑張って稼ごう。


・・・・結局、休めないのか・・・。

早く来年にならないかなあ。1月はどおんと暇なんだけどなあ。。。
posted by 非国民 at 01:30| Comment(4) | TrackBack(1) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月18日

壊れていく私

休みって、何だっけ?
遠い昔のことのようで、最早よく思い出せないが、何か大事なものだったような気がする。

あとでコンビニ行って買ってこよう。一番安いのでも良いんだけど、いくらぐらいかな?
posted by 非国民 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月24日

ぼくの両親はイタリア人なんだ

先日、スペイン人と一緒に仕事をする機会があった。
相手は60歳だという好々爺である。英語は全く解さないので、全て通訳さんを通しての仕事である。
まあ、同業者の勘で、何となく通じるところもあるのだが。続きを読む
posted by 非国民 at 18:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする